標記の件について、全国LPガス協会より周知依頼がありました。
詳しくは会員専用ページをご覧ください。 →会員専用ページ
お知らせ
令和5年度構造改善推進事業費補助金及び令和4年度補正配送合理化補助金の公募について
標記の件について、全国LPガス協会より周知依頼がありました。
詳しくは会員専用ページをご覧ください。 →会員専用ページ
電気・ガス価格高騰緊急対策支援金について
標記の件につきまして、石川県のホームページに特設サイトが開設されましたので、ご案内いたします。詳細につきましては、下記特設サイトをご確認ください。
◆特設サイト https://ishikawa-shien.jp/denki-gas/
◆チラシ_
ポリ塩化ビフェニル含有塗膜の把握について
標記の件について、全国LPガス協会より周知依頼がありました。
詳しくは会員専用ページをご覧ください。 →会員専用ページ
デジタル社会の形成を図るための規制改革を推進するための社会形成基本法等の一部改正について
標記の件について、全国LPガス協会より周知依頼がありました。
詳しくは会員専用ページをご覧ください。 →会員専用ページ
質量販売における告示・通達改正に対するQ&Aについて
標記の件について、全国LPガス協会より周知依頼がありました。
詳しくは会員専用ページをご覧ください。 →会員専用ページ
「省エネコミュニケーション・ランキング制度」に関する説明会について
標記の件について、全国LPガス協会より周知依頼がありました。
詳しくは会員専用ページをご覧ください。 →会員専用ページ
いしかわ省エネ家電購入応援キャンペーンに係る対象製品の追加について
現在石川県で実施しております「いしかわ省エネ家電購入応援キャンペーン」において、6月27日(火)以降、「ハイブリッド給湯器」が対象製品に追加されました。詳細につきましては、下記チラシ等をご確認ください。
石川県によるLPガス使用世帯への支援事業について
標記の件について、概要を掲載いたしますので会員専用ページにてご確認ください。 →会員専用ページ
ガス警報器工業会「プレゼントキャンペーン」について
標記の件について、全国LPガス協会より周知依頼がありました。
詳しくは会員専用ページをご覧ください。 →会員専用ページ
能登地域の被災中小企業の皆様への支援について
標記の件について、経済産業省より周知依頼がありました。
詳しくは会員専用ページをご覧ください。 →会員専用ページ
地震時の対応について
5月5日に発生した奥能登地方を震源とする震度6強の地震により、珠洲市を中心に広範囲にわたり大きな被害が出ております。被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。
LPガスを安全・安心にお使いいただくために、以下の事項を参考としてください。
〇ガス漏れやガスの臭いがするときは、ガスの使用をやめて、器具栓、ガス元栓、メーターガス栓及び容器のバルブをすべて閉めて、LPガス販売店か緊急時連絡先に連絡してください。
〇避難所に避難する時は、器具栓、ガス元栓、メーターガス栓及び容器のバルブをすべて閉めてください。
〇ガスメーターの復旧方法等の詳細は以下を参照してください。