未分類– category –
- 
	
		  大雨に伴うLPガスの使用について今回の大雨に伴い、一部地区でLPガスの使用に支障をきたす恐れがあります。お客様におかれては、以下の事 項を参考としてください。 ・今回の大雨でLPガスの燃焼器具が冠水した場合は、二次被害を防止するために、器具栓、ガスの元栓、ガス容器 の...
- 
	
		  【8/27情報追加】全国LPガスワンランクアップキャンペーンについて需要開発推進運動として今年度も標記ワンランクアップキャンペーンを9月1日から12月31日の期間で実施することとなりました。 本キャンペーンは、多くのLPガス販売店の皆様が、お客様に対象商品をご購入いただき、同運動が盛り上がることを目的...
- 
	
		  LPガス講演会の開催について県協会では会員を対象としたLPガス講演会を開催しておりますが、令和2年度の講演会は、「豪雨災害」をテーマに開催いたします。 詳細につきましては、本日皆様にFAXにてご案内いたしましたが、同じものをホームページにも掲載いたしますので、ご...
- 
	
		  株主総会の開催時期・方法等の柔軟な検討について標記につきまして、全L協を通じ経済産業省より以下のとおり、周知要請がありましたのでお知らせいたします。 新型コロナウイルス感染症による厳しい状況が今後も続くと見込まれる中で、決算発表を延期する企業も出てくるなど3月期決算企業の決算・監...
- 
	
		  ~津幡町と「地域見守り活動に関する協定」締結~“県及び全19市・町と締結完了” 12月19日、石川県エルピーガス協会河北支部と津幡町は「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。 津幡町役場で、加茂川 寛之支部長と矢田 富郎町長が協定書に調印しました。 矢田町長は、挨拶で「町民の...
- 
	
		  ~かほく市と「地域見守り活動に関する協定」締結~12月4日、石川県エルピーガス協会河北支部とかほく市は「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。 かほく市役所で、加茂川 寛之支部長と油野 和一郎市長が協定書に調印しました。 油野市長は、挨拶で「高齢化が進行する中で、四世帯...
- 
	
		  ~羽咋市と「地域見守り活動に関する協定」締結~11月15日、石川県エルピーガス協会羽咋支部と羽咋市は「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。 羽咋市役所で、高瀬 伸一支部長と山辺 芳宣市長が協定書に署名しました。 山辺市長は、挨拶で「少子高齢化が進行する中で、ひとり暮ら...
- 
	
		  ~穴水町と「地域見守り活動に関する協定」締結~11月1日、石川県エルピーガス協会鳳輪支部と穴水町は「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。 穴水町役場で、上野 洋支部長と石川 宣雄町長が協定書に署名しました。 石川町長は、挨拶で「穴水町では高齢化率が44%を超え、ひとり暮ら...
- 
	
		  ~能登町と「地域見守り活動に関する協定」締結~9月28日、石川県エルピーガス協会鳳輪支部と能登町は「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。 能登町役場で、上野 洋支部長と持木 一茂町長が協定書に署名しました。 持木町長は、挨拶で「能登町でも高齢化が進行しており、高齢化...
- 
	
		  ~加賀市と「地域見守り協定」締結~9月13日、石川県エルピーガス協会加南支部と加賀市は「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。 加賀市役所で、日根 悟司支部長と宮元 陸市長が協定書に調印しました。 宮元市長は「急速に高齢化が進行しており、行政の対応だけでは限界...
- 
	
		  ~中能登町と「地域見守り協定」締結~8月3日、石川県エルピーガス協会七鹿支部と中能登町は「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。 中能登町役場で、地元事業者代表の有限会社林燃料店 林 和弘さんの立合いのもと、高橋 譲治支部長と廣瀬 康雄副町長(杉本栄蔵町長代理...
- 
	
		  ~川北町と「地域見守り協定」締結~3月15日、石川県エルピーガス協会小松支部と川北町は「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。 川北町役場で、西野稔彦支部長と前 哲雄町長が協定書に署名しました。 前 町長は、挨拶で「県内では川北町の高齢化率は低い方だが、日...
12
				
 
	

