石川県LPガス負担軽減事業の第4回のご案内です。

第4回LPガス料金値引事業の実施について

料金値引き事業にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。石川県では、国の重点交付金を活用して下記のとおり、「第4回LPガス料金負担軽減支援事業」を実施します。
値引き額は、9月使用分(販売店の10月締め分)のガス料金から最大500円(税抜き)を値引きします。

今回の値引き事業は、第3回と同じスキームで実施します。値引きした段階(請求書等の送付後)で事務センターに「交付申請書兼実績報告書」、「誓約事項等同意書」、「値引き実績一覧表(値引額のみ記載)」、「請求書」を提出してください。

9月使用分(販売店の10月締め分)の料金で値引き後、様式を新しくダウンロードの上、必要書類を作成してください。

支援概要
支援対象者

石川県内で家庭・業務用のLPガス(簡易ガスを含む。質量販売及び工業用を除く)を利用する方。

値引き方法

令和7年9月使用分(販売店の10月締め分)の利用料金に対して、最大500円(消費税抜)の値引きを実施します。

区 分内 容
1. 値引き額500円(税別)
2. 値引き回数1回(料金が500円以下の場合でも、翌月繰越は不可)
3.値引き対象のLPガス家庭用・業務用LPガス(簡ガス含む。工業用・質量販売は含まず。)
4. 値引き対象令和7年9月分(1ヶ月分)の利用料金
※検針時期・請求月は各社により異なりますが、9月使用分(単月)
について値引きして下さい。
LPガスを使用する皆様へ
  • 本事業は各販売事業者が対応するもので、LPガス利用者による手続きや申請は必要ありません。
  • 本事業による値引きの実施に際して、各販売事業者などが個人情報や手数料を求めることはありません。
    不審な電話などがあった際には、事務センターまでご連絡をお願いします。
  • 各販売事業者の対応状況については、ご契約の販売事業者にお問い合わせ下さい。
必要な手続きと提出書類

本事業に参加するには、各販売事業者において必要な事務手続きを行うことになります。
手続きにあたり、「石川県LPガス料金負担軽減支援事業取扱要領」を必ずご一読いただき、「事務の流れ」に従って、各種書類を作成し、ご提出下さい。

交付申請書兼実績報告書の提出期間

報告期限:令和7年11月25日(火)

交付申請書の提出先

本事業に参加するには、各販売事業者において必要な事務手続きを行うことになります。手続きにあたり、「石川県LPガス料金負担軽減支援事業取扱要領」を必ずご一読いただき、「事務の流れ」に従って、各種書類を作成し、ご提出ください。

提出書類

※お間違えのないようご注意ください。

実 績 報 告

様 式記載例
1. 様式第1号 交付申請兼実績報告書記載例
2. 様式第1号別紙3 誓約事項等同意書記載例
3-1. 様式第1号添付資料 値引実績一覧表(外税方式)記載例
3-2. 様式第1号添付資料 値引実績一覧表(内税方式)記載例
4. 様式第1号添付書類(周知文)記載例
5. 様式第2号 助成金請求書記載例
6. 変更があった場合 様式第1号別紙1 事業者登録書記載例
7. 変更があった場合 様式第1号別紙2 振込先確認書記載例
PAGE TOP