会員専用ニュース– category –
-
第2回LPガスお客様相談所委員会の開催について
県協会は、LPガスお客様相談所を開設し、LPガス消費者等からの相談、問い合わせ等に応じるとともに、消費者トラブル防止のため、当該相談、問い合わせ内容等に基づき、販売事業者等に対してトラブル解決に向け協力を求めるなどLPガス消費者を支援... -
消費税の総額表示について
令和3年4月1日より、消費税法に基づき事業者が消費者に対して価格を表示する場合は、税込価格を表示(総額表示)することが、義務付けとなります。 つきましては、詳細な内容について、以下のホームページをご参照いただくとともにご不明な点がござ... -
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言に伴うLPガスの供給の継続について
この度の緊急事態宣言に伴い、全L協を通じて資源エネルギー庁より、別添のとおりLPガスの供給継続について周知徹底の要請がありました。 今回緊急事態宣言がなされなかった道府県についても、今後同様の宣言がなされる場合もあると考えられることか... -
最近の感染状況を踏まえた、より一層の対策強化について
標記の件について、全L協を通じて、経済産業省ガス安全室より、下記の周知依頼がありました。 ついては、ご確認くださいますようお願いいたします。 1.催物の開催について (1)2月までの催物の開催制限 イベントの開催制限については、11月まで... -
令和2年度第1回お客様相談所委員会の開催について
県協会は、LPガスお客様相談所を開設し、LPガス消費者等からの相談、問い合わせ等に応じるとともに、消費者トラブル防止のため、当該相談、問い合わせ内容等に基づき、販売事業者等に対してトラブル解決に向け協力を求めるなどLPガス消費者を支援... -
【8/27情報追加】全国LPガスワンランクアップキャンペーンについて
需要開発推進運動として今年度も標記ワンランクアップキャンペーンを9月1日から12月31日の期間で実施することとなりました。 本キャンペーンは、多くのLPガス販売店の皆様が、お客様に対象商品をご購入いただき、同運動が盛り上がることを目的... -
eラーニングによる受講の申し込みについて
令和2年度の地域保安講習会につて、eラーニングでの受講を希望される方で、まだ協会へ申込をされていない方は、8月25日までにお申込みくださいますようお願いいたします。 期限を過ぎますと、eラーニングでの受講ができませんのでご注意ください。... -
LPガス講演会の開催について
県協会では会員を対象としたLPガス講演会を開催しておりますが、令和2年度の講演会は、「豪雨災害」をテーマに開催いたします。 詳細につきましては、本日皆様にFAXにてご案内いたしましたが、同じものをホームページにも掲載いたしますので、ご... -
新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインの徹底について
会員各位におかれましては、感染拡大防止に取り組まれていることと存じますが、感染者が増加傾向にあることから、全L協を通じて経産省より、感染拡大防止に向けた徹底依頼がありました。 つきましては、下記文書をご確認いただき、感染拡大防止にご協... -
令和2年度地域保安講習会について
今年度の地域保安指導事業による講習会は、新型コロナウイルス感染症防止に伴い、インターネットを活用したe-ラーニングにより実施することとなりました。これに伴い、例年、講習会と同日開催している検知器無料点検は、単独で実施することといたします... -
新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインについて
新型コロナウイルス感染防止対策につきましては、5月12日付「新型コロナウイルス感染症への対応について」において、当面の感染防止対策の概要を会員の皆様へお送りしたところです。 この度、全国LPガス協会は、国において本感染症予防対策の基本的... -
コロナ対応に係る、税務関連周知依頼について
標記につきまして、全L協を通じて経済産業省より以下のとおり、周知要請がありましたのでお知らせいたします。 令和2年4月20日付閣議決定された新型コロナウイルス感染症緊急経済対策においては、感染症及びその蔓延防止のための措置の影響により厳...