会員ページ– category –
-
液石法及び関係政省令の運用及び解釈について等の一部を改正規定(案)に対する意見募集について
標記につきまして、全L協より経産省のホームページに掲載された旨の連絡がありましたので、お知らせいたします。本改正にご意見がある場合は、経産省のホームページの意見提出フォームによりご提出(令和4年5月16日締切)をいただくとともに、県協... -
LPガス災害対策マニュアルの改訂について
この度、全L協を通じて経済産業省より標記マニュアルを改訂したことから、LPガス販売事業者に対して、本マニュアルを活用し、自然災害対策を講じるよう周知依頼がありました。 詳細につきましては、経産省ホームページをご確認ください。 経産... -
住宅塗装工事等におけるガス機器の給気・排気部の閉塞による一酸化炭素中毒事故の防止について
標記につきまして、全L協を通じて経産省ガス安全室より別紙のとおり周知依頼がありましたのでお知らせいたします。詳細につきましては、別紙文書をご確認ください。 住宅塗装工事等におけるガス機器の給気・排気部の閉塞による一酸化炭素中毒事故の防... -
建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について
標記につきまして、全L協を通じて経産省ガス安全室より、別紙のとおり周知依頼がありましたのでお知らせいたします。詳細につきましては、別紙文書をご確認ください。 建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について(お願い) 別紙 -
GHSに基づく液化石油ガスの危険有害性情報の伝達方法安全データシートの改正について
標記の件につきまして、全L協を通じて日本LPガス団体協議会より別添のとおり改正に関する連絡がありましたのでお知らせいたします。詳細につきましては、別添文書をご確認ください。 GHSに基づく液化石油ガスの危険有害性情報の伝達方法安全デ... -
令和3年度補正「石油ガス災害バルク等導入事業費補助金」公募開始等について
全L協より、経産省の補助事業の公募開始等が(一財)エルピーガス振興センターのホームページに掲載させれた旨の連絡がありましたので、ご案内いたします。申請書式等及び詳細は、振興センターホームページをご参照ください。 ※公募説明会の日付が3/24... -
容器流出防止措置に対応するための「洪水浸水想定区域シール」の販売について
2月18日付けで会員宛にお送りした、標記シールの注文書を参考としてHPに掲載いたします。 洪水浸水想定区域シールの販売について 流出防止措置概要 別添LPガス容器流出防止措置消費者向け周知チラシ -
令和4年 春季全国火災予防運動に対する協力について
標記につきまして、全国LPガス協会を通じて消防庁より別添のとおり協力依頼がありましたのでお知らせいたします。詳細につきましては、別添文書をご確認ください。 令和4年春季全国火災予防運動に対する協力について(お願い) 別添 -
令和3年度 第2回LPガスお客様相談所委員会の開催について
県協会は、LPガスお客様相談所を開設し、LPガス消費者等からの相談、問い合わせ等に応じるとともに、消費者トラブル防止のため、当該相談、問い合わせ内容等に基づき、販売事業者等に対してトラブル解決に向け協力を求めるなどLPガス消費者を支... -
濃厚接触者となった社会機能維持者が行う検査に係る抗原定性検査キットの発注等における留意点について
社会機能維持の所属する事業者が、抗原定性検査キットを薬局等から購入する際は、「抗原定性検査キット優先供給に係る説明書」(別紙1)に加え、「抗原定性検査キットを使用した検査実施体制に関する確認書」(別紙2)を当該薬局等に提出する必要があ... -
保安業務の適正な実施等について
標記の件につきまして、全L協を通じて経産省より別添のとおり、販売店及び保安機関に対して、法令順守の徹底及び事故防止に向けた注意喚起の依頼がありました。詳細につきましては、別添文書をご確認ください。 保安業務の適正な実施等について(お... -
【一部改正】濃厚接触者となった社会機能維持者の待機期間中の就業の取扱いについて
標記について、1月26日付けでお知らせしたところですが、今般、1月28日に国事務連絡が発出され、取扱いに一部変更がありましたので改めてご案内いたします。詳細につきましては、下記文書をご参照ください。 【県通知】R4.1.31 濃厚接触者となっ...